• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理論計算による光レドックス触媒反応の反応機構の解明と新反応開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K08640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

安藤 香織  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (70211018)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2029年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード光レドックス触媒 / 理論計算 / 1電子移動 / 光励起状態 / 電子ドナー分子
研究開始時の研究の概要

最近合成でよく用いられている中心に遷移金属を持つ球状の光レドックス触媒とアミン系電子ドナーとの錯体構造を明らかにし、光励起下での電子状態の比較から一電子移動の起こりやすさと錯体構造の関係を明らかにする。ほぼ平面構造をとる光レドックス触媒についても同様の研究を行い、その比較を行う。これらの知見をもとに新しい光レドックス触媒のデザインや、それを用いる新しい合成反応の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi