研究課題/領域番号 |
25K08658
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 |
研究代表者 |
渡邉 一弘 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (10382673)
|
研究分担者 |
大河原 雄一 東北医科薬科大学, 医学部, 特任教授 (40333801)
藤村 務 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (70245778)
林 貴史 東北医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (70528942)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 全合成 / 構造活性相関研究 / 抗がん活性 / 天然物合成 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、強力な抗がん活性を有するテトラヒドロピラン(THP)環およびピペリジン環を含む天然物の全合成を通じ、新規がん治療薬の創製を目指す。独自に開発した銀触媒による立体選択的環化反応(AgCC)を鍵工程とし、従来法では困難な trans-環の構築にも挑む。得られた化合物は、抗がん・抗炎症・鎮痛活性等を評価し、新たな薬物治療の基盤構築を図る。
|