• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の立体構造変化の観測に向けたマルチプレックスイオン移動度質量分析の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

大下 慶次郎  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40373279)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードイオン移動度分析 / タンパク質 / 立体構造 / マルチプレックス計測 / 質量分析
研究開始時の研究の概要

イオン移動度質量分析(IM-MS)は真空中に取り出したイオンとヘリウム原子との衝突断面積を測定することで、イオンの構造(形状)を決定できる実験手法である。本研究の目的は、1) イオン検出部に位置敏感型検出器とCMOSカメラを用いたマルチプレックスIM-MSを開発し、従来に比べ約1/10の短時間で測定を可能とする、2) 開発したマルチプレックスIM-MSを用いて、タンパク質の立体構造変化の温度依存性を観測することである。本研究の装置開発と実験を通じて、熱エネルギーにより立体構造が常に揺らいでいるタンパク質が分子認識などの機能を発現するメカニズムを解明するために必要な知見を得る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi