• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

めっき析出過程の電気化学測定とオペランドTEM観察よる水素共析の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

福室 直樹  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (10347528)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードめっき / 水素共析 / 電気化学的水素透過法 / 透過電子顕微鏡 / 水素熱脱離スペクトル
研究開始時の研究の概要

プリント基板の配線形成に用いられる無電解銅めっき、および機械部品などの表面処理に用いられる電解ニッケルめっきにおいて、膜中に共析した水素は膨れやひび割れ、および素地金属の水素脆化の原因となる。本研究では、液中の観察が可能な透過電子顕微鏡を用いてめっき膜の析出過程を観察し、電気化学測定を行って水素共析の機構を解明することを目的とする。水素共析を低減するめっき条件と添加剤を探索し、水素による不具合を防ぐことを試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi