• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的な架橋点のみからなる架橋高分子の精密合成と物性発現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

青木 大輔  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80736950)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードロタキサン / 架橋 / 環状高分子 / 強靱化 / 絡み合い
研究開始時の研究の概要

空間連結型の架橋高分子は、その特異な構造とその運動性に古くから注目が集まり現在においても多くの研究者によってその合成と解析が研究対象とされている。しかし、その合成法は「構造不明確な架橋剤」の使用や「偶然貫通」に依存しており、構造明確な空間的な架橋構造やその架橋密度を制御する方法の確立には至っていない。本研究では、空間連結架橋における構造明確な系と合成法を確立し、その架橋密度制御を達成することで、「空間連結架橋の本質」に迫る。具体的には、環状構造のみからなる空間連結型高分子の合成法の確立と得られた架橋体の物性評価を実施し、構造物性相関を明かにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi