研究課題/領域番号 |
25K08749
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
増田 造 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (70814010)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 高分子界面 / 精密ラジカル重合 / 濡れ性 / 親水性 / 滑水性 |
研究開始時の研究の概要 |
高分子界面の水の濡れ性は防汚機能や熱交換器の性能に関わる重要な物性である。親水性 (水の濡れ広がり)と滑水性 (水の滑りやすさ)が共存する界面が実現できれば、水滴や汚れの除去性能が高く非常に有用である。しかし、両者が共存する界面はこれまで極めて限定的であり界面設計の方針は未解明である。精密ラジカル重合により得られるポリマーブラシは構造-物性相関の解析に適する界面である。そこで、本研究では化学構造と鎖長・密度を制御したポリマーブラシにおいて親水性・滑水性との関係を系統的に解析し、水の濡れ性の包括的な理解を目的とする。さらに、親水性と滑水性が共存する界面の創出を目指す。
|