• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環拡大ビニル重合による新奇モルフォロジー制御ポリマーおよびナノ構造体の創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K08760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関山形大学

研究代表者

鳴海 敦  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (60443975)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード環拡大重合 / ビニル重合 / モルフォロジー制御 / ナノ構造化
研究開始時の研究の概要

ビニルモノマーの環拡大重合 (環拡大ビニル重合) を基盤として、新たに、インテリジェント化 (刺激応答化)、ブロックコポリマー化、生体機能化、および重合誘起自己組織化などの先端技術を融合し、反応系およびそれらがもたらす素材に関して科学的な知見を得る。環状のモルフォロジーが関与した新奇な素材を創出し、最終的に科学技術の発展に貢献することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi