• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体界面のin-situ分析に基づく高分子の分解制御

研究課題

研究課題/領域番号 25K08767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

犬束 学  早稲田大学, カーボンニュートラル社会研究教育センター, 准教授(テニュアトラック) (70735852)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高分子 / 界面 / 分解 / 界面分析
研究開始時の研究の概要

ナノスケールの界面分析手法を用いて,液中における高分子の化学反応に伴う界面構造の変化を追跡し,劣化メカニズムを解明することを目的とする.具体的には,汎用のゴム状高分子を試料として,これを次亜塩素酸ナトリウム水溶液などの液体と接触させた界面における分解に伴う官能基配向状態および局所膨潤層の変化を,中性子反射率法、水晶振動子マイクロバランス法などの手法を用いて解析する.また,この結果に対して,老化防止剤を添加したゴム試料での分析結果と比較し,老化防止剤の役割について解析する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi