• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡状態下の有機分子薄膜中の電子状態ダイナミクスの可視化手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K08772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関千葉大学

研究代表者

二木 かおり  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (10548100)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード角度分解光電子分光
研究開始時の研究の概要

Bi2Se3はDiracポイント付近に特異なバンドを持つ。このため、始状態には密度半関数をベースにした波動関数を用いる。終状態にはこれまで、本申請では、密度半関数をベースにした計算で得られた励起状態の波動関数の係数を用いて、終状態に時間反転LEED関数を用いる。様々な点から放出される光電子間の干渉を含めた計算を正確に行うことができるプログラムを作成する。この理論式とプログラムは様々な繊細なバンド構造を計算することに広く展開が期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi