• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子化学計算を用いた二酸化炭素と水からのメタノール合成光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関神戸大学

研究代表者

市橋 祐一  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20362759)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード光触媒 / 有機半導体 / 二酸化炭素 / 量子化学計算
研究開始時の研究の概要

可視光応答型有機半導体を光触媒として新規に合成し、それら光触媒による可視光照射下での二酸化炭素の水による還元反応を評価する。これら有機半導体光触媒の開発には量子化学シミュレーションを用い、得られた結果から最適な有機半導体光触媒を合成し、その有効性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi