• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属ダイカルコゲナイドのチューニング技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K08785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

手塚 慶太郎  宇都宮大学, 工学部, 教授 (00334079)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードナノシート / カルコゲナイド / 固溶体
研究開始時の研究の概要

遷移金属ダイカルコゲナイドMX2 (M=遷移金属,X=カルコゲン) は層状構造をとり,厚さ数ナノメートルのナノシートは量子サイズ効果等による新たな高機能性材料として研究が盛んに行われている。実用化には大量合成技術に有用なMX2バルクを液相中で剥離する方法と物性のチューニングのための固溶体化の技術が必要になる。本研究では固溶体ナノシートを合成し,その物性やナノシートサイズをチューニングする技術を開発することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi