研究課題
基盤研究(C)
電極電位は電解液の組成に応じて変化し、電池などの電気化学デバイスの性能に大きく影響する。希薄濃度ではデバイ・ヒュッケル理論により電位シフトの定量的記述が可能だが、実用濃度では適用可能な理論が存在しない。本研究では、分子動力学計算を基に電位シフトの主要因を明らかにし、非静電相互作用やエントロピー効果も取り入れた新たな理論モデルを構築することで、広範な電解液系において電極電位の定量予測を可能にする。