研究課題
基盤研究(C)
リチウム空気電池(LAB)は構成しうる化学電池の中でも最大の理論エネルギー密度を有し、リチウムイオン電池の5倍以上のエネルギー密度を実現できる二次電池として期待されている。本研究では、Co錯体を配位させたイオン液体を合成し、これを用いて酸素選択性透過膜を組み込んだポーラスカーボン正極を作製する。これにより、大気下においても高効率かつ選択的に酸素供給が可能となり、副生成物の生成を抑制しつつ、安定かつ高容量に放電可能なLABセルの開発を目指す。