研究課題
基盤研究(C)
本研究では、様々な金属組成をもつ、新規Mg二次電池正極材料に対して第一原理計算によって安定な局所構造を決定する。その後、汎用グラフニューラルネットワーク力場を用いた分子動力学計算を行い、Mg2+イオンの拡散係数や導電率を算出し、特性がよい正極活物質を提唱し、実験研究と連携して研究活動を進めていく。更に、実験研究で合成した物質は、放射光X線や中性子線のような量子ビームによって得られた結晶構造解析の結果と比較し、得られたモデルの妥当性も検討する。