• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C反応性タンパク質と血清成分の共凝集機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08850
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

谷生 道一  国立健康危機管理研究機構, 次世代生物学的製剤研究センター, 主任研究官 (10416662)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCRP / Ficolin / serum / co-aggregation
研究開始時の研究の概要

本研究では、それぞれ動脈硬化および播種性血管内凝固症候群に関与が疑われるC反応性タンパク質(CRP)-M-フィコリン(MFC)およびCRP-超低密度リポタンパク質(VLDL)の共凝集形成の分子機構解明を目指し、(1)MFCおよびVLDLのCRP結合部位の解明、(2)ヒト血清共存下におけるCRP、MFCおよびVLDL混合溶液における共凝集活性の競合性の解明、および(3)複合体・共凝集体中におけるCRPとMFCの化学量論比の解明を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi