研究課題/領域番号 |
25K08860
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
|
研究機関 | 神奈川県立保健福祉大学 |
研究代表者 |
下畑 宣行 神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 准教授 (30419709)
|
研究分担者 |
北條 宏徳 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (80788422)
佐竹 弘行 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70512317)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 変形性関節症 / ケミカルバイオロジー / 骨軟骨分化 |
研究開始時の研究の概要 |
膝に主病変をもつ変形性関節症(Osteoarthritis, OA)である膝OAは、患者のQOLを大きく損なうため、その治療は重要な課題となっている。一方で、軟骨組織を再生する根本的な治療法は今までに開発されていなかった。低分子化合物TDは、軟骨分化を促進するが、肥大分化を抑制するといったOA治療薬として最適な性質を有する。我々は、TD標的タンパク質の探索、及び解析を行う過程で、TD以外の複数のOA治療薬候補となり得る化合物を同定した。本研究では、TDとその他の化合物を組み合わせることで、より強力な軟骨分化促進作用・肥大分化抑制作用を有する中分子化合物を創出することを目的としている。
|