• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌に見出された希少糖代謝に資する新規酵素群の分子解析と有用糖質合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K08873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

佐分利 亘  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (00598089)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードエピメラーゼ / β-ガラクトシダーゼ / タロース / ガラクトース
研究開始時の研究の概要

糖質異性化酵素による単糖構造の変換は希少糖質の合成に有用であり,新規酵素の発見・開発は新たな糖質合成法の開発に欠かせない.本研究では,腸内細菌に見出された新規な希少糖異性化酵素について,本酵素を利用した希少糖合成の有用性を実証するとともに,新しい酵素機能の分子基盤を機能・構造解析により明らかにする.また,本酵素遺伝子とクラスターを形成する遺伝子にコードされる加水分解酵素の希少糖代謝への貢献を解析するとともに,希少糖含有オリゴ糖生産への応用を検討する.これら酵素により合成される一連の希少糖質のプレバイオティクスとしての応用可能性を探り,新たな機能性糖質を提案する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi