• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリセロ糖脂質とリポテイコ酸を中核とした枯草菌細胞表層恒常性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

松岡 聡  埼玉大学, 研究機構, 准教授 (90509283)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードグリセロ糖脂質 / リポテイコ酸 / 細胞表層 / グラム陽性菌
研究開始時の研究の概要

本研究では、グラム陽性細菌におけて細胞形態維持に関与すると共に、様々な環境変化や化学物質などから細胞を守る機能に関与するグリセロ糖脂質やLTAと、それらの合成酵素が、細胞表層恒常性維持の中核となっていると予想し、①枯草菌細胞におけるLTA合成酵素と細胞壁生合成の鍵となる膜タンパク質の特異的な相互作用解析、②グリセロ糖脂質を含む人工膜系を組み込んだ無細胞タンパク合成系による当該膜タンパク質の機能解析、③グリセロ糖脂質欠損株における細胞表層変化の物理化学的解析、④グリセロ糖脂質合成酵素の立体構造解析を行うことにより、分子レベルでその機能を解明することを目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi