研究課題/領域番号 |
25K08879
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38020:応用微生物学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
梅川 碧里 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (60633097)
|
研究分担者 |
中山 浩伸 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (40369989)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 真菌 / 細胞壁 / ストレス応答 |
研究開始時の研究の概要 |
酵母などの真菌の細胞壁は、細胞形態制御や種々の環境ストレスの適応に深く関わる。しかし、 環境ストレスに応答して細胞壁糖鎖の構造・組成に変化を起こす『細胞壁リモデリング』の仕組みと生理的意義は解明されていない。本研究では、真菌における栄養ストレスに応答した細胞壁リモデリングの仕組みと生理的意義を真核モデル酵母より発見したNgk1キナーゼが細胞壁リモデリングのキー酵素として働くことを明らかにし、ストレス応答における役割を解明する。加えて、深在性真菌症を引き起こすカンジダ酵母における感染宿主体内でのストレス適応・生存維持におけるNgk1 の役割を解明する。
|