研究課題
基盤研究(C)
微生物は、含硫アミノ酸であるメチオニンを生合成できる。最近、多様な天然物を生産することで知られる放線菌において、メチオニン生合成経路を担う新規酵素(MetM)が明らかになった。この酵素は硫黄キャリアタンパク質(SCP)を利用できるが、そのメカニズムは未解明であった。そこで本研究では、MetMとSCPのタンパク質-タンパク質相互作用の解析を基盤として微生物の新しい硫黄代謝メカニズムの解明に挑む。本研究成果で得られるSCPに関する新たな知見は、硫黄代謝の正確な理解を促す点で学術的に意義深く、応用的にも発酵生産や含硫有用物質開発の重要な基盤となる。