• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好熱性通性嫌気性微生物に見いだされる嫌気性CO2代謝の痕跡の解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K08892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

加藤 淳也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (90762071)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード二酸化炭素 / 好熱性微生物 / 嫌気性代謝 / バイオものづくり
研究開始時の研究の概要

古のCO2固定代謝の1つである還元的アセチル-CoA経路の進化的変遷を調べる基礎研究からCO2を原料としたバイオものづくりに向けた微生物開発の応用研究を目指す。古来の嫌気性代謝と近来の好気性代謝微生物ゲノムを比較した際に鍵酵素FTLの有無は特徴的である。痕跡遺伝子としてFTLに着目し、変遷半ばにある通性嫌気性微生物でのFTLを中心とした遺伝子発現解析によりCO2固定に関わる代謝進化の理解を深め、新たなCO2固定微生物開発に取り組む。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi