研究課題
基盤研究(C)
古のCO2固定代謝の1つである還元的アセチル-CoA経路の進化的変遷を調べる基礎研究からCO2を原料としたバイオものづくりに向けた微生物開発の応用研究を目指す。古来の嫌気性代謝と近来の好気性代謝微生物ゲノムを比較した際に鍵酵素FTLの有無は特徴的である。痕跡遺伝子としてFTLに着目し、変遷半ばにある通性嫌気性微生物でのFTLを中心とした遺伝子発現解析によりCO2固定に関わる代謝進化の理解を深め、新たなCO2固定微生物開発に取り組む。