• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多種多様な糖質の国際的なリソース拠点形成に向けた糖質ライブラリーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K08916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

中井 博之  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (00400002)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードホスホリラーゼ
研究開始時の研究の概要

本申請研究では 『多種多様な糖質の国際的なリソース拠点形成』 に向けて、現在までに発見してきた糖質関連酵素を活用して、今後様々な学術研究分野で活躍する国内外の研究者へ提供可能な糖質ライブラリーを構築する。現在、国内外の研究者達から糖質ライブラリーの提供を依頼される状況にまで展開してきている。さらに、これまで構築してきた微生物学・免疫学・食品科学的手法にて網羅的に機能性評価を実施し、バリエーション豊富な糖質の構造と生理活性の相関解明に向けたデータを蓄積する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi