• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬用ジテルペンの合理的生産プラットホームの構築を目指した多彩な代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関富山大学

研究代表者

山村 良美  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (30464027)

研究分担者 李 貞範  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 講師 (40332655)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードジテルペン代謝 / ケモタイプ / 構造多様性
研究開始時の研究の概要

熱帯性薬用植物スコパリアには、様々な薬理作用のあるジテルペン生合成経路が内包されている。我々の先行研究において、スコパリア植物には同一種でありながら、ジテルペン成分の蓄積だけが異なる「ケモタイプ」が存在することが明らかとなっている。そこで本研究では、この「ケモタイプ」に注目し、遺伝子やゲノム情報を総合的に解析することで、ジテルペンの構造多様性を決定している分子機構を解明する。得られた知見を活用して、最終的には、植物やバクテリアを改変したテルペン類の合理的・人為的生産プラットホームを構築することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi