• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト抗体が認識するLPS/LOS構造普遍領域糖鎖の合成と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

一柳 剛  鳥取大学, 農学部, 教授 (00302240)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリポ多糖・リポオリゴ糖 / 選択的合成 / 抗原 / 糖鎖
研究開始時の研究の概要

グラム陰性細菌は細胞外膜に複合糖脂質、リポ多糖(LPS)/リポオリゴ糖(LOS)を産生する。本研究では,申請者が有するLPS/LOSのコア糖鎖の精密化学合成の手法を基盤に,病原性グラム陰性菌のLPS/LOSコア糖鎖ライブラリーを合成し,これらを用いて殺菌性ヒト抗体が認識するエピトープの解明,および殺菌性抗体産生に必要な最小糖鎖構造の解明,そして自然免疫におけるコア糖鎖の機能解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi