研究課題/領域番号 |
25K08948
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38040:生物有機化学関連
|
研究機関 | 福井県立大学 |
研究代表者 |
仲下 英雄 福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (70280724)
|
研究分担者 |
草島 美幸 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 助教 (00586109)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 植物免疫 / プライミング / ストリゴラクトン / 病害抵抗性 |
研究開始時の研究の概要 |
植物免疫の準備状態であるプライミングでは、病原体感染後の防御応答シグナルが通常より促進されることによって病害抵抗性を発揮するが、このメカニズムの根本ではクロマチン修飾が重要な機能を持っていると考えられている。ストリゴラクトンシグナルにより誘導されるプライミングの本質がクロマチン修飾であることを示し、さらに、網羅的なクロマチン修飾解析を通してシグナル活性化促進に重要な役割を果たす遺伝子を特定することにより、プライミング誘導の分子機構を解明する。
|