• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カウラン類の合成を起爆剤とする生物有機化学的研究基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K08951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

矢島 新  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (30328546)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生物有機化学 / 天然物化学 / 有機合成化学
研究開始時の研究の概要

本研究はカウラン型ジテルペンの大量供給を指向し、ステビオール配糖体からカウレノールへの高効率誘導手法を開発する。 開発した合成法を応用して未だ全合成の達成されていない様々なカウラン類およびそれらの生合成中間体候補化合物の網羅的に合成し、その全貌を明らかとする。 C-H官能基化反応を駆使し、複雑なカウレン酸関連天然物の生合成模倣合成に挑む。合成したカウラン類のサンプルを用いた様々な生物有機化学的研究の基盤を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi