研究課題
基盤研究(C)
作物の花粉ができなくなる「雄性不稔性(CMS)」は、効率的な種子生産に活用されています。CMSはミトコンドリアに由来する遺伝子が原因で起こりますが、多くの作物ではこの遺伝子が潜在的に存在し、稔性回復遺伝子によって制御されている可能性があります。本研究では、CMSと稔性回復の関係をコンピューターで予測する技術の開発を目指します。特に、植物に多く存在しRNAに作用する「PPRタンパク質」に注目し、その標的を予測するプログラムを作成します。この研究により、CMSが活用されていない作物にも応用が可能となり、将来の品種改良や持続可能な農業に貢献することが期待されます。