• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAに配列特異的に結合するP-type PPRタンパク質の標的配列予測プログラムの基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K09054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39010:遺伝育種科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

五十嵐 圭介  東北大学, 農学研究科, 助教 (30820881)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード細胞質雄性不稔性 / 植物ミトコンドリア / PPRタンパク質
研究開始時の研究の概要

作物の花粉ができなくなる「雄性不稔性(CMS)」は、効率的な種子生産に活用されています。CMSはミトコンドリアに由来する遺伝子が原因で起こりますが、多くの作物ではこの遺伝子が潜在的に存在し、稔性回復遺伝子によって制御されている可能性があります。本研究では、CMSと稔性回復の関係をコンピューターで予測する技術の開発を目指します。特に、植物に多く存在しRNAに作用する「PPRタンパク質」に注目し、その標的を予測するプログラムを作成します。この研究により、CMSが活用されていない作物にも応用が可能となり、将来の品種改良や持続可能な農業に貢献することが期待されます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi