• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ慢性鉄過剰ストレス耐性を付与する形質ならびに原因遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39020:作物生産科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

冨田 朝美  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 助教 (00846529)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイネ / ストレス耐性 / 還元 / 遺伝解析
研究開始時の研究の概要

熱帯地域において食糧安定生産を確保するため、天水田でも高収量となるイネ品種が求められる。天水田では水不足を前提に陸稲品種が利用されるが、一方で降雨により冠水すると土壌酸性・還元化により湿害を受ける。このような土壌では、還元化により溶出した過剰鉄は葉身に褐変症(ブロンジング)を引き起こし、生育を阻害する。本研究では、陸稲が湛水栽培で示す慢性ブロンジングに関わる生理現象とその原因遺伝子を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi