• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコ生殖巣の乾燥保存を可能にするための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K09150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

福森 寿善  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 遺伝資源研究センター, 主任研究員 (40774592)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード乾燥保存 / カイコ / 生殖巣
研究開始時の研究の概要

昆虫の長期保存方法は、これまで超低温保存方法が検討されている。超低温保存には液体窒素が不可欠であるが、管理や取扱いには注意を要する。乾燥保存は超低温保存に代わり得る可能性を秘めている。本研究では、画期的な長期保存方法の開発を目指してカイコ生殖巣の乾燥保存の可能性を検討する。乾燥処理により組織にどのような障害が起こるかの把握を行う。一方で、自然界には乾眠を行う生物が存在し、その体内ではトレハロースが高濃度に蓄積していることが知られている。乾眠のメカニズムが参考に、組織内部にトレハロースおよび糖アルコール類を蓄積させる方法を検討し、乾燥処理後の組織への障害が軽減される方法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi