• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

港湾は要緊急対処特定外来生物ヒアリにとって適した生息地なのか?

研究課題

研究課題/領域番号 25K09169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39060:生物資源保全学関連
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

坂本 洋典  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員 (70573624)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード港湾 / ヒアリ / 侵略的外来生物 / 社会性昆虫 / 化学的防除
研究開始時の研究の概要

要緊急対処特定外来生物ヒアリSolenopsis invictaの国内定着を阻止するためには、主要な侵入地点である港湾での水際防除を高度化する必要がある。本研究では、ヒアリの飼養を実施し、港湾環境を模した人工実験系において、コロニーの成長速度、移動条件、温度条件などの諸条件を把握し、港湾におけるヒアリ動態を解明することで、ヒアリ防除の高度化に応用すると共に、ヒアリの定着要因を生態学的に解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi