• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

屋外空間における発達障害児の行動特性に配慮した緑地デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 25K09183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

嶽山 洋志  兵庫県立大学, 緑環境景観マネジメント研究科, 准教授 (40344387)

研究分担者 梶木 典子  神戸女子大学, 家政学部, 教授 (00368490)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発達障害児 / 児童発達支援センター / プレーパーク / 緑地デザイン
研究開始時の研究の概要

発達障害児には「社会的コミュニケーションの困難さ」「こだわりの強さや変化に対する不適応」などの特性が確認できる。このような特性のある子どもたちに対応した屋外環境をみてみると、インクルーシブ遊具など施設の整備は多いが、地形や緑地など自然環境を活かした整備はみられない。本研究では、児童発達支援センターの園庭などを参考に、屋外空間における発達障害児のための緑地デザインについて考察することとした。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi