研究課題/領域番号 |
25K09232
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40020:木質科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
研究代表者 |
神林 徹 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30772024)
|
研究分担者 |
松永 正弘 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353860)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 樹皮 / 表面処理 / 含浸処理 / スベリン / 抽出成分 |
研究開始時の研究の概要 |
木材の内外装および外構利用における長期耐用化に向け、木材の欠点を用途に応じて改善するための改質処理法が開発されてきた。近年では環境に対する意識の高まりから、薬剤や石油化学製品を使わずに木材を高機能化する技術に期待が寄せられている。本研究では、樹皮が持つ高い撥水性と耐候性、耐朽性に着目し、樹皮成分を用いた表面処理による木材の高耐候化と、含浸処理による寸法安定化および耐朽性能付与を行う。そして、性能発現メカニズムを明らかにすることで、製造された改質木材の性能や信頼性の裏付けを行うとともに更なる性能向上を図る。
|