研究課題/領域番号 |
25K09242
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40030:水圏生産科学関連
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
山田 雄一郎 北里大学, 海洋生命科学部, 講師 (80458744)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 湖沼 / 植物プランクトン / 動物プランクトン / 多価不飽和脂肪酸 |
研究開始時の研究の概要 |
芦ノ湖の生態系における物質動態を解明することを目的に、基礎生産者(植物プランクトン)から高次捕食者(魚類)までの栄養段階を介した多価不飽和脂肪酸(PUFA)の挙動を解明することを目指す。まず芦ノ湖における水質環境の季節変化を明らかにする。次に植物プランクトンの群集組成および脂肪酸組成の解析を行い、分類群に特異的な脂肪酸成分を決定する。続いて、動物プランクトンの群集組成解析を行った後に、分類群ごとに脂肪酸組成を解析し、低次食段階におけるPUFAの動態を明らかにする。さらに魚類胃内容物組成を解析した上で、体組織の脂肪酸組成を分析する。これらを総合し、芦ノ湖の食物網におけるPUFAの移動を追跡する。
|