• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大量かつ多種多様な混獲魚を高精度に種判別する脳型魚種判別モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K09260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

徳永 憲洋  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 准教授 (00432956)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード混獲魚 / 魚種判別 / 立体モデル
研究開始時の研究の概要

本研究では基礎研究として以下の2点の技術開発を行う。(1):ベルトコンベア上の複数個所にRGBDカメラを設置し,混獲魚を多方向から同時に撮影する実験的試作機を開発すること,(2):(1)の装置で撮影された画像をもとに混獲魚の魚種を高精度で判別する脳型魚種判別モデルを開発すること。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi