• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業農村におけるダイバーシティ・マネジメントの影響評価の混合研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K09290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関新潟大学

研究代表者

古澤 慎一  新潟大学, 自然科学系, 助教 (40588315)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードダイバーシティ・マネジメント / 農業農村開発 / 混合研究法 / ウェルビーイング
研究開始時の研究の概要

本研究では、主に日本を対象として、次の3つの分析課題を設定する。第1に、農業企業のミクロレベルの分析(農業企業と非農業企業の比較分析、発展プロセス、促進・阻害要因)、第2に、農村地域のメソレベルの分析(主に農村地域のガバナンス構造の分析、制度・政策環境の分析)、第3に、社会的インパクト評価のプロトモデルの開発と統合分析を行い、持続的な農業・農村開発に向けた政策的含意を導出する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi