研究課題
基盤研究(C)
中山間地域の水田営農と資源管理の担い手システム再建の論理と方法を解明する。地域経営体としては、①集落営農の限界がゆえに登場した旧村レベルあるいは戦後合併市町村レベルでの広域経営法人、②集落営農の連合体(広域連携法人)などに関する意義と限界、そして政策的諸課題を解明する。さらにこうした農村事業体を日本農山村型の社会的企業と位置づけ、それと政府との連携システムの論理と方法を日英比較研究をとおして提起したい。