• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の条件不利農村集落におけるICT活用と農村革新に関するマクロ分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K09310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関京都大学

研究代表者

鬼塚 健一郎  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90559957)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードSocial Innovation / Social Media / Rural Communities / Rural Planning / Macro Analysis
研究開始時の研究の概要

危機的な状況にある日本の多くの農村地域では、多様なスケールで、多様な主体が、多様
な形で農業・農村に関われる新たな社会を形成することが強く求められている。本研究では、日本の条件不利集落におけるICT活用の実態を包括的に解明し、デジタル化を通じた新内発的農村開発論やソーシャル・イノベーション論の枠組みから、条件不利集落の持続性と開発の新たなパラダイムの可能性を提示することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi