• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ映像に対する顔認識モデルを用いた個体追跡技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K09363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

三輪 雅史  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (70806538)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードウシ / コンピュータビジョン / 機械学習 / 個体追跡 / 顔認識
研究開始時の研究の概要

飼養個体の観察作業はウシ農家にとって重要であるが、日々の労働負担の増大にともない十分な時間をかけることが難しくなってきている。牛舎に設置した監視カメラ映像をコンピュータビジョンによって自動解析する省力化技術が開発されているが、遮蔽物やフレームアウトが存在する条件では個体追跡が中断するため、実用にあたっては制約が多い。
本研究では顔認識モデルを用いることで自動解析における個体追跡技術を性能向上させ、遮蔽物やフレームアウトが存在しても安定して個体追跡可能な技術の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi