研究課題
基盤研究(C)
動物生産において、動物の妊娠と分娩が前提である。日本の主要家畜であるウシでは、受精卵が分泌するインターフェロン・タウの作用により妊娠が成立する。また、子宮に多くのインターフェロン誘導性遺伝子の発現を誘導する。これらは着床過程の様々な現象に関与すると考えられるが、個々の機能は解析されていない。本研究では、着床過程において重要な現象のひとつである血管新生への関与が示唆される誘導性遺伝子に着目して研究を行う。