• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肉用牛における産肉制御の分子機構解明に向けた基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K09397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

松本 和也  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (20298938)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードウシ / 血清 / プロテオミクス / SWATH / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

本研究では、既に獲得している地域性の異なる数千頭の黒毛和種肥育牛(去勢)の個体に関する出荷時の枝肉成績情報、ゲノム育種価情報とともに、肥育期間中に経時的に採材された血清サンプルと血液生化学値に基づく、後ろ向き試験を実施する。具体的には【研究課題A:黒毛和種肥育牛(去勢)の産肉形質を生体評価する数理モデルの高度な精緻化と検証】と【研究課題B:肥育期間中の産肉形質の因果ネットワークモデルによる統合的理解】の実施によって、黒毛和種肥育牛の産肉形質の発育状態や肥育状態を生体評価する数理モデルの高度な精緻化と、血清バイオマーカータンパク質情報に基づく産肉制御の分子機構の統合的理解を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi