• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニワトリにおける腸内揮発性物質によるGLP-1分泌制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

高橋 辰行  北里大学, 獣医学部, 助教 (80707852)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腸内揮発性物質 / GLP-1 / ブロイラー
研究開始時の研究の概要

国内の鶏肉生産は、輸入穀物飼料に依存しているため、飼料効率の改善による給餌量の低減は喫緊の課題である。一方で、肉用鶏特有の旺盛な食欲は、腹腔内脂肪を増大させ、代謝性疾患を誘発するという問題を抱えている。摂食抑制ホルモンの一つ、グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)の血中濃度は、1週齢においては食餌後に上昇するが、5週齢ではその上昇がみられない。腸内揮発性物質は成長に伴い変動することから、本研究ではこれらの変動がGLP-1分泌の低下を誘導し、これにより摂食制御が破綻したと仮説を立て、腸内揮発性物質によるGLP-1分泌の改善と摂食行動・エネルギー代謝の正常化を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi