• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管上皮細胞に取り込まれた微小プラスチック粒子の腸上皮透過性への影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K09441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

中川 博史  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 講師 (60336807)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマイクロプラスチック / エンドサイトーシス / 環境毒性 / リソソーム
研究開始時の研究の概要

マイクロプラスチックの範疇に含まれる直径約0.1μm程度のポリスチレン粒子は、その大きさにもかかわらず経口摂取後、腸管を通過し体内臓器や血流に到達する危険性があることがわかってきた。本研究では、培養細胞および実験動物を用いて、ポリスチレン粒子の腸バリア機能への影響を調べ、生体における腸管からの粒子取り込みメカニズムを調べることで、マイクロプラスチックの毒性を正確に評価することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi