• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病合併症における基底膜IV型コラーゲン由来matricryptinsの役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北里大学

研究代表者

岡田 宗善  北里大学, 獣医学部, 准教授 (30453509)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード糖尿病 / 糖尿病合併症 / 基底膜 / IV型コラーゲン / Matricryptins
研究開始時の研究の概要

現代の国民病、糖尿病における腎症、網膜症や動脈硬化などの糖尿病合併症は、IV型コラーゲンなどの細胞外基質からなる基底膜の構造変化を伴う。細胞外基質の生理活性断片はmatricryptinsと呼ばれる。本研究は自然発症糖尿病モデルラットを用い、糖尿病合併症発症臓器の基底膜IV型コラーゲンに由来するmatricryptinsの発現動態や役割を解明し、その新規糖尿病合併症治療法開発への応用可能性を探る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi