• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドラッグリポジショニングによる犬のリンパ腫の新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K09467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関公益財団法人日本小動物医療センター(臨床研究部)

研究代表者

菖蒲 裕美  公益財団法人日本小動物医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (10406530)

研究分担者 櫻井 優  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (00747967)
水野 拓也  山口大学, 共同獣医学部, 教授 (90398826)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードオクラシチニブ / 犬リンパ腫 / JAK1/STAT5経路 / ドラッグリポジショニング / バイオマーカー同定
研究開始時の研究の概要

犬の皮膚リンパ腫は稀少で治療法が確立されておらず、その一部に免疫調節薬オクラシチニブが抗腫瘍効果を示すことが報告されているが、作用機序や感受性予測マーカーは不明である。本研究では、in vitro実験および組織解析を通じてオクラシチニブの抗腫瘍メカニズムを明らかにし、JAK1/STAT5経路の関与や他の関連因子の同定を試みる。さらに、得られたバイオマーカーをもとに高悪性度リンパ腫を対象とした臨床試験を実施し、皮膚リンパ腫以外への適応可能性を検証することで、新規治療法の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi