• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による染色体分配異常の解明にむけたマウス卵母細胞の全染色体同時識別の開発応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K09494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

日野 敏昭  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (10550676)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード加齢 / 不分離 / 早期分離 / 卵母細胞 / 減数分裂
研究開始時の研究の概要

卵母細胞の減数分裂では加齢により染色体分配異常が増加する。このとき、染色体の種類により異常の出現率は異なるのか?染色体分配異常は早期流産や染色体異常症の原因となるので盛んに研究されているが、染色体分配異常の染色体特異性という重要な事象の理解は進んでいない。本研究では、漸進固定空気乾燥法とマルチカラーFISHを組み合わせ、加齢マウスにおける卵母細胞の核型解析法を開発しその応用研究を行う。本手法は、卵母細胞の染色体分配異常において異常染色体を同定するための有効手段となり、応用研究は、加齢による染色体分配異常の染色体特異性という事象を明確にし、背景に潜む分子機構の研究に新たな方向性を提示しうる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi