• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-1感染経路の機序解明に資する遺伝的ヒト化マウスモデル

研究課題

研究課題/領域番号 25K09502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

手塚 健太  国立健康危機管理研究機構, 次世代生物学的製剤研究センター, 室長 (10754533)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHTLV-1 / 感染経路 / 感染動物モデル / 感染受容体遺伝子
研究開始時の研究の概要

HTLV-1の垂直・水平感染経路の詳細な機序解明への基盤として、革新的な感染動物モデルの確立が望まれる。本研究課題では、申請者らが構築した完全長ヒト型感染受容体遺伝子 (hGLUT1 / hNRP1) を含む組換えBACクローンを用いて、遺伝子組換えマウスを作出し、新規HTLV-1感染モデルとしての最適化を図る。さらに、対応するマウスオーソログ遺伝子をノックアウトし、ヒト型遺伝子に完全置換された「遺伝的ヒト化マウス」の創出も試みる。本マウスモデルにおいてHTLV-1の垂直・水平感染を再現するとともに、同モデルを用いて将来の感染機序解明に資する基盤的データの取得を本研究課題の達成目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi