• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA相同組換え修復におけるホモロジーサーチの動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関東北大学

研究代表者

堀籠 智洋  東北大学, 農学研究科, 准教授 (10771206)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード相同組換え / ホモロジーサーチ / 核膜 / 酵母
研究開始時の研究の概要

研究代表者はこれまでDSBが核膜に移行して修復されることを示してきた。さらに近年、DSBに対するドナーDNAもまた核膜に移行すること、そしてそれが配列依存的であることを見出している。本研究ではその移動機構として考えられる二つの仮説(ストランド侵入もしくはRNAの関与)について検証し、移行機構とその生理的役割の解明を目指す。またDSBとドナーDNAが結合する様子を一細胞レベルで解析することで、相同組換えにおいて必須の機構であるホモロジーサーチの実体に迫る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi