研究課題
基盤研究(C)
申請者はこれまでに新規ヘテロクロマチンタンパク質AHDC1が、ヘテロクロマチン構造変換活性を持ち、SCAI、BAFクロマチンリモデリング複合体などのDNA修復因子と相互作用すること、ノックアウト細胞ではは自然発生なDNA損傷がヘテロクロマチンに蓄積していること、ヘテロクロマチン特異的にDNA損傷を誘発させると、より損傷が蓄積しやすいという結果を得た。これらの結果から、AHDC1はヘテロクロマチン領域にDNA修復因子、クロマチンリモデリング因子などを濃縮し、クロマチンの基盤構造の違いを調整しているのではないかという仮説を着想し、その問いに対し分子レベルで理解することを目指す。