• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

左巻きβαβモチーフを含むタンパク質のデノボデザインによるフォールド空間の拡大

研究課題

研究課題/領域番号 25K09527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

千見寺 浄慈  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10420366)

研究分担者 梅名 泰史  名古屋大学, シンクロトロン光研究センター, 准教授 (10468267)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードタンパク質デザイン
研究開始時の研究の概要

本研究は、タンパク質立体構造データベースにほとんど存在しない左巻きのβαβモチーフを実現するための条件をシミュレーションと理論解析によって解明し、それを用いて左巻きβαβモチーフを含む新規フォールド構造を天然構造としてもつタンパク質を計算機でデザインし、実際にそれらを合成・実験・構造決定まで行うものである。これらを通して、タンパク質立体構造の物理化学的理解を深めるとともに、これまで自然界に存在しなかったフォールドを持つタンパク質も自由自在に設計できる方法論を確立し、タンパク質工学の発展に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi