• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA修飾を介したtRNA品質管理機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K09570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

三好 啓太  国立遺伝学研究所, 遺伝メカニズム研究系, 助教 (20423395)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRNA修飾 / tRNA / 哺乳類培養細胞 / ショウジョウバエ
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは、ショウジョウバエN7-Methylguanosine (m7G)修飾酵素Mettl1変異体において、m7G修飾が欠損した標的tRNAが減少し、雄性不稔を示すことを明らかにした(Kaneko et al. Nat. Commun. 2024)。本研究では、ショウジョウバエ個体を用いた遺伝学的手法や哺乳類培養細胞を用いた生化学的手法を通じて、「m7G修飾欠損tRNAの認識と分解の分子機構の解明」を目的とする。また、本機構解明を基盤とし、他のtRNA機能異常による不安定化機構などとの比較により、tRNA品質管理機構の一端を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi